
【過去最大級】福山市の皆様へ『住宅省エネ2023キャンペーン』補助金制度!
皆さまこんにちは!街の屋根やさん福山店です。
過去最大級の補助金制度がついにスタートです!
その制度であります『住宅省エネ2023キャンペーン』について詳しく解説いたします。
補助金を活用した省エネリフォームが出来るこの機会を見逃さないようぜひ最後までご覧ください!
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
過去最大級の補助金制度がついにスタートです!
その制度であります『住宅省エネ2023キャンペーン』について詳しく解説いたします。
補助金を活用した省エネリフォームが出来るこの機会を見逃さないようぜひ最後までご覧ください!
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕

住宅省エネ2023キャンペーンスタート!
住宅省エネキャンペーンについて

『住宅省エネ2023キャンペーン』は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
キャンペーン概要
■名称
住宅省エネ2023キャンペーン
■参加補助事業
1)こどもエコすまい支援事業
2)先進的窓リノベ事業
3)給湯省エネ事業
■予算
1)1,500億円(国土交通省)
2)1,000億円(経済産業省・環境省)
3)300億円(経済産業省)
■補助対象
下記における、新築は住宅の取得者、リフォームは工事の発注者が対象。
住宅は戸建住宅、共同住宅・集合住宅の別を問わない。
1)こどもエコすまい
〔新築〕持家※
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
2)先進的窓リノベ
〔新築〕対象外
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
3)給湯省エネ
〔新築〕持家、賃貸等
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
※子育て世帯、若者夫婦世帯が取得する場合に限る。1世帯1回まで申請可。
■補助額(補助上限)
下記の補助額について、上限の範囲で申請できます。
上限の範囲内であれば、複数回の申請も可能です。
1)こどもエコすまい
〔新築の補助額(上限)〕
100万円/戸(1申請/戸・世帯)
〔リフォームの補助額(上限)〕
工事内容と世帯属性に応じて、5万円※~60万円/申請
(世帯属性に応じて30万~60万円/戸)
2)先進的窓リノベ
〔新築の補助額(上限)〕
対象外
〔リフォームの補助額(上限)〕
工事内容に応じて、5万円~200万円/申請
(200万円/戸)
3)給湯省エネ
〔新築・リフォームの補助額(上限)〕
設置する給湯器に応じて、5万円または15万円/台
(戸建:2台/戸
※2)、3)の補助を受けている場合2万円。
■交付申請期間(予定)
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)※
※いずれの事業も、締切は予算上限に応じて打ち切られます。
住宅省エネ2023キャンペーン
■参加補助事業
1)こどもエコすまい支援事業
2)先進的窓リノベ事業
3)給湯省エネ事業
■予算
1)1,500億円(国土交通省)
2)1,000億円(経済産業省・環境省)
3)300億円(経済産業省)
■補助対象
下記における、新築は住宅の取得者、リフォームは工事の発注者が対象。
住宅は戸建住宅、共同住宅・集合住宅の別を問わない。
1)こどもエコすまい
〔新築〕持家※
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
2)先進的窓リノベ
〔新築〕対象外
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
3)給湯省エネ
〔新築〕持家、賃貸等
〔リフォーム〕持家、賃貸等
〔交付申請の予約〕可
※子育て世帯、若者夫婦世帯が取得する場合に限る。1世帯1回まで申請可。
■補助額(補助上限)
下記の補助額について、上限の範囲で申請できます。
上限の範囲内であれば、複数回の申請も可能です。
1)こどもエコすまい
〔新築の補助額(上限)〕
100万円/戸(1申請/戸・世帯)
〔リフォームの補助額(上限)〕
工事内容と世帯属性に応じて、5万円※~60万円/申請
(世帯属性に応じて30万~60万円/戸)
2)先進的窓リノベ
〔新築の補助額(上限)〕
対象外
〔リフォームの補助額(上限)〕
工事内容に応じて、5万円~200万円/申請
(200万円/戸)
3)給湯省エネ
〔新築・リフォームの補助額(上限)〕
設置する給湯器に応じて、5万円または15万円/台
(戸建:2台/戸
共同住宅等:1台/戸)※2)、3)の補助を受けている場合2万円。
■交付申請期間(予定)
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)※
※いずれの事業も、締切は予算上限に応じて打ち切られます。
1)こどもエコすまい支援事業

すべての世帯を対象に、省エネリフォーム等を幅広く支援。
玄関ドアリフォームにはこどもエコすまい支援事業を活用するのがお得です!
こちらの事業はまもなく上限達成となります!お急ぎください!(2023年9月現在)
詳しくはこちらをご覧ください!
▶こどもエコすまい支援事業【公式】>>
2)先進的窓リノベ事業

電気代が大変高騰しています!
窓や玄関などの「開口部」はお家の中の熱が逃げてしまう場所。
しっかりと断熱対策をすれば冬は暖かく、夏は涼しい家で光熱費節約が期待できます。
窓リフォームをご検討中の方はこちらをご参考ください!
▶【2023年】福山市の窓リフォームは過去最大級の補助金の活用を!>>
街の屋根やさん福山店で過去に行なった窓リフォーム
▶福山市にてLIXILリクシル『インプラス』で簡単窓リフォーム!>>
3)給湯省エネ事業

■補助額(補助上限)
導入する高効率給湯器に応じて定額を補助
※補助対象となる給湯器は、機器ごとにそれぞれの性能要件を満たしたものに限る。
・家庭用燃料電池(エネファーム)
補助額
:15万円/台・電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリット給湯機)
補助額:5万円/台
・ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
補助額:5万円/台
【補助上限(住戸あたり)】
戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:いずれか1台まで
詳細はコチラをご覧ください!
▶【2023補助金】福山市でエコキュート等設置に給湯器補助金の活用を!>>
どのようなリフォームをご検討中か、
対象となる条件であるのか、
この製品は補助金は受けられるのか・・・
等々お考えやお悩みの方が多くいらっしゃると思います。
理想のプランやご要望など、街の屋根やさん福山店までご相談いただけたらと思います。
今回の補助金制度をしっかりと活用して快適な暮らしを手に入れましょう!
補助金を活用したリフォームをご検討中の方

過去最大級の補助金制度がスタートします。
電気代の高騰にお悩みの方、窓リフォームや玄関ドア交換をご検討中の方、ぜひ今回の補助金制度を利用したリフォームを行いませんか?
街の屋根やさん福山店では、建物に係る改修工事全般請け負っております。
今回の支援策も皆さまのお役に立てればと思いますので、どうぞお気軽にご相談ください。
〔街の屋根やさん福山店
電気代の高騰にお悩みの方、窓リフォームや玄関ドア交換をご検討中の方、ぜひ今回の補助金制度を利用したリフォームを行いませんか?
街の屋根やさん福山店では、建物に係る改修工事全般請け負っております。
今回の支援策も皆さまのお役に立てればと思いますので、どうぞお気軽にご相談ください。
〔街の屋根やさん福山店
代表:畑
英男〕
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕

更新日2023/9/12