
2023.06.05
皆さまこんにちは!街の屋根やさん福山店です。今回は福山市で行いました『雨水が溢れる雨樋の調査』の様子を紹介いたします。雨が降り続くと雨どいの不具合が続々と判明します。雨どいからバシャバシャとうるさく雨水が落ちてくる、セルフ点検してみたら雨樋が割れていた…などとお困り…

福山市の企業様より「工場の敷地内にある事務所の雨どいが外れました。補修を考えていますが見積もりをいただけませんか?」とのご相談をお電話にて頂きました。
街の屋根やさん福山店の無料調査の案内をさせていただき、状況確認のために現場にて調査を行ないました。
外れた竪樋は保管されており、状態を見てみると竪樋のソケット部分が欠けていました。
そして、もう1箇所見てほしいとのことから、別の箇所の竪樋も調査してみると固定箇所のビスが外壁から抜けていました。
竪樋がいつ落ちてもおかしくない状態でした。
ご依頼者様より、新しく竪樋を交換する工事ではなく、既存の物を補修して元の場所へ設置する工事を希望するとのお話をいただきました。
そのため、今回は『1箇所目の竪樋は補修と固定作業』『2箇所目の竪樋は固定作業』を行わせていただくこととなりました。
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
1箇所目と2箇所目どちらの竪樋とも補修工事を行った方がよいと判断いたしました。
2箇所目の竪樋工事を行います。
2箇所目/竪樋固定作業街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.