府中市諸毛町にて倉庫の断熱・屋根修繕工事の現地調査を行いました
断熱・内装工事に併せて屋根修繕工事の提案をしました
施主様は楽器演奏をされるので、スレート葺の倉庫の2階部分を楽器保管用の倉庫として使用したいとのことでした。
楽器を保管するということになると室温や湿度の管理の面で倉庫を現状のまま使用するには厳しいので(現地は標高も高く、昼夜の気温差も大きい場所とお見受けしました)、
屋根材の裏と外壁に吹き付け断熱を施した上で簡易な内装工事もお考えとのこと。
当初お客様の方では屋根の修繕まではお考えではなかったのですが、外壁はともかく倉庫の屋根も古いスレート葺きなので、
吹き付け断熱をした場合、劣化した既存スレート屋根から雨漏りが発生すると発見が遅れる可能性が高いということもあり、
屋根の修繕についても見積を提出してご検討いただくよう提案しました。

スレートの裏側に発泡ウレタンを吹き付ける予定ですが、 先ほど述べたように雨水が浸入し、
万一発泡ウレタン上に溜まった場合、 重量で断熱材ごと落ちてくることも想定されます。
その下に水気に対してデリケートな楽器が保管してあったら…と考えると、
屋根そのものの修繕のことも考えておいた方が望ましいでしょう。

多少手間はかかりますが、撤去費用が発生しないのでお客様側のご負担も比較的少なく、
また、屋根材自体が軽量なので建物の構造的にも負担の少ない工法です。
本日の調査はここまで
本日の調査と採寸作業の報告はここまでです。
同じ工事を行った施工事例
福山市緑陽町でスーパーガルテクトのカバー工事で屋根リフォームを行いました


- 築年数
- 築後約35年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約300万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
尾道市での屋根のメンテナンス、どこに頼もうかな~とインターネットで調べてみたものの、たくさん業者があってわからない!!インターネットでは発信しているけど、実際の工事はどのようにしているの?どんな人が来るの?そういった疑問や不安を解消するため...........
福山市にお住まいのお客様より、「倉庫の隙間からこうもりが侵入してきて困っています。屋根全体も老朽化しているので、一度調査に来てください。」というご連絡をいただきました。大変お困りのようでしたので、さっそく現地調査に行ってまいりました。
福山市緑陽町にお住まいのお客様よりご依頼いただきました屋根のリニューアル工事を行いました。屋根の見た目の古さが気になって雨漏りする前にリニューアルをしたいと、ご相談いただいたのをきっかけに、既存のカラーベスト屋根の上からスーパーガルテクトを...........