ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは福山市・府中市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
福山市にて室内に雨漏りする2階建て住宅の瓦屋根修理工事
福山市にて室内に雨漏りする2階建て住宅の瓦屋根修理工事
公開日:2023年08月25日
福山市にお住まいの皆さまこんにちは!街の屋根やさん福山店です。
今回は福山市で行いました
『瓦屋根の雨漏り修理工事』
の様子を紹介いたします。
雨漏りにお困りの方がいらっしゃいましたら、街の屋根やさん福山店の施工事例をぜひご参考ください!
また、「どこの施工業者に相談したらよいか分からない…。」とお悩みの方、お気軽に街の屋根やさん福山店までご相談ください。
-街の屋根やさん福山店-
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
福山市で雨漏りする瓦屋根の修理
雨漏り調査時の様子
福山市にお住まいのお客様より、住宅の雨漏りについてご相談をいただきました。
雨漏り調査を行わせていただき、原因や解決策をお伝えしました。
調査時の様子
▶
福山市にて築50年木造住宅2階建て瓦葺き屋根の雨漏り調査>>
雨漏り原因は大屋根の瓦の割れによるもの
でした。
割れた瓦の下にある防水紙や下地は腐食しており、そこから室内へ雨水が浸入していたようでした。
それ以外にも全体的に瓦がズレていることやコケが大量発生していました。
御見積りしを提出しまして、雨漏り箇所を修理することと、瓦屋根の全体的な補修工事を行うこととなりました。
参考記事
【雨漏り調査】福山市で雨漏り修理に無料調査をご希望の方へ
足場の設置
それでは、雨漏り修理工事の様子をみていきましょう。
まずは足場仮設工事からスタートです。
大屋根補修工事では土埃や飛散物の危険がある為、しっかりとメッシュシートを張り完成です。
翌日より補修工事に入ります。
参考記事
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
工事内容
今回の補修工事では、雨漏り箇所の修理だけでなく、瓦のズレも直していきます。
瓦屋根は全体的に瓦のズレがあるため、一枚ずつ調整して新しいビスを用いて固定します。
ズレた瓦の調整
瓦を1枚ずつ調整・固定
まずは、
ずれた瓦を1枚ずつ調整し、新しいビスで瓦を固定
していきます。
瓦のズレがあると、雨水が少しづつ侵入して雨漏り原因になってしまいます。
新しいビスは通常の固定釘と比べて強度が高い為、ステンレスビスを使います。
〔ステンレスビス〕
瓦1枚ずつ苔を除去
平部の瓦には苔の付着が酷い状態でした。
苔の付着により見た目の悪さはもちろんですが、瓦の防水性を低下させてしまうため、
1枚ずつキレイに瓦の苔を取り除いていきます。
風切丸の補修工事
瓦の一時撤去
次は風切丸(かざきりまる)の補修工事を行います。
こちらの丸瓦を一旦解体し、取り直し作業をおこなっていきます。
シルガード・ステンレス線
まずはシルガード(南蛮漆喰)で土台を作ります。
丸瓦がズレないようにコーキングで接着、ステンレス線で固定します。
〔風切丸補修〕
雨漏り箇所の修理工事
雨漏り箇所の修理も同時に行っていきました。
この下には雨漏りの発生しているお部屋があります。
参考記事
屋根の内部の構造ってどうなっているの?
瓦の撤去
一番酷い箇所の瓦をめくっていきます。
瓦をめくると、屋根板が朽ちて穴が開いていました。
ここから雨水が侵入してしまったようです。
下地・防水紙
新しく
屋根板
を張り、
ルーフィング(防水紙)
を下葺きして瓦を再度固定していきました。
新しい瓦と既存の瓦を使用して瓦を元に戻していきます。
雨漏り箇所修理工事後
大屋根補修工事完了しました。
全体的な瓦のズレを直し、今にも落ちそうだった風切丸の補修工事も行いました。
そして雨漏り箇所については下地から補修を行いました。
ところどころ割れている瓦については新しい瓦へと差し替えを行いました。
また、調査時で紹介していました下屋根の補修工事も同時に行いました。
雨漏り修理の後、大屋根部分の雨樋の交換をしました。
経年劣化で軒樋の変形や、竪樋の割れがありましたので交換をさせていただきました。
こちらについてはまた現場ブログにて紹介いたします。
瓦補修工事費用:650,000円(税抜)
足場代:130,000円(税抜)
施工期間:1週間
参考記事
瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
Before/After
関連するその他の瓦屋根修理
街の屋根やさん福山店で行なった瓦屋根工事を紹介!
▶
福山市にて雨漏りしている借家瓦屋根の8ヶ所瓦差し替え補修工事>>
▶
福山市にて飛来物(鳥が落とした魚)により割れた瓦屋根の修理>>
▶
福山市で瓦屋根の雨漏り修理にセメント瓦差し替えと雨とい勾配調整>>
▶
福山市で住宅1階天井の雨染みの原因だった瓦屋根の雨漏り工事事例>>
▶
福山市にて築50年の一戸建て瓦屋根を防災瓦に屋根リフォーム!>>
▶
【施工事例】尾道市で瓦屋根修理の工事業者の探し方にお悩みの方>>
瓦屋根工事お任せください!
本日の現場ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
台風が頻繁にやってくる季節です。
大雨や強風により住宅への影響が大きく出てしまいます。
屋根に関してご心配なことがございましたら、お気軽に街の屋根やさん福山店までご相談くださいね!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
〒720-0092 広島県福山市山手町4-22-43
店舗詳細はこちら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公開日2023/8/25
同じ地域の施工事例
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
工事内容
屋根葺き替え
外壁塗装
足場
カバー工事後の経年による屋根葺き替え工事
工事費用
5,794,600円(税込)※足場代、屋根解体と葺き替え、外壁塗装含む
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
工事内容
波板工事
ベランダ波板の取替工事
工事費用
70,000円(税込)
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
工事内容
その他の工事
トイレリフォーム
トイレの水漏れ
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505