ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは福山市・府中市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
福山市にて新築工事上棟日の平板瓦葺下地工事で屋根の内部が分かります
福山市にて新築工事上棟日の平板瓦葺下地工事で屋根の内部が分かります
公開日:2016年10月21日
福山市にお住まいの皆さまこんにちは、街の屋根やさん福山店です。
福山市新築工事の上棟日でもある今日は、平板瓦葺の下地工事も行いました。
施主さまのご意向で、屋根はシンプルにすっきりとしたものがいいとのことでしたので、
2面の切り妻タイプでの屋根形状
をご提案させていただきました。
切り妻タイプの屋根の場合、何面かの面がある切り妻屋根もありますが今回は2面です。
2面の場合、将来的に雨漏りがおこりにくいというメリットがあります。
参考記事
切妻屋根とは?街の屋根やさん福山店が解説!
平板瓦葺の下地工事の工程を写真で紹介します!
垂木(たるき)施工
屋根の傾斜に沿って垂木をとりつけていきます。
私たちが普段目にする屋根だけ見ると内部がこのような仕組みだとわかりにくいですが、実は瓦や屋根部分の取りつけまでにこのような工程
があるんですね。
参考記事
屋根の内部の構造ってどうなっているの?
野地板施工
垂木の次は、野地板(コンパネ)という板をはりつけます。
その上に防水紙を設置していきます。
今回は
改良アスファルトルーフィング
(ゴムアスファルトルーフィングとも言います!)を使用しました。
防水紙の施工
防水紙のとりつけは必ず
下から上
につけていきます。
そうすることで、上から降る雨を下に流し、雨漏りが発生しにくくなります。
下から順に重ねてタッカー留めをしています。
タッカー留めとは大きいホッチキスのようなもので、ホッチキスのようにコの字型をした針で留めていきます。
改良アスファルトルーティングの場合、タッカー留めをしたところがゴムによって穴が閉まりやすい効果があります!
そのため、より雨漏りのない屋根の下地になります。
本日の作業はここまでです
今日の作業は、ここまでです!
明日の福山市の天気はあいにくの雨ですが、予定通り今日の下地工事のあと平板瓦葺設置の工事を行います。
ここまでブログを読んでいただきありがとうございました!
さて、この防水紙の状態からどのようにして皆さんがご存知の瓦が設置されるのか?!
また明日現場ブログにてアップさせていただきます。
NEW!! 現場ブログアップしました
福山市にて新築工事で平板瓦葺設置に丸栄陶業のプラウドブレインを採用>>
屋根工事ご相談ください
本日の現場ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
街の屋根やさん福山店では、屋根工事に関することを現場ブログにて毎日配信しております。
ご興味のある方はぜひご覧ください!
また、屋根に関することでお困りごとがございましたら、街の屋根やさん福山店までお気軽にお問い合わせください。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
更新日2023.3.28
同じ地域の施工事例
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
工事内容
屋根葺き替え
外壁塗装
足場
カバー工事後の経年による屋根葺き替え工事
工事費用
5,794,600円(税込)※足場代、屋根解体と葺き替え、外壁塗装含む
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
工事内容
波板工事
ベランダ波板の取替工事
工事費用
70,000円(税込)
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
工事内容
その他の工事
トイレリフォーム
トイレの水漏れ
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505