ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは福山市・府中市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
福山市にて新築工事で平板瓦葺設置に丸栄陶業のプラウドブレインを採用
福山市にて新築工事で平板瓦葺設置に丸栄陶業のプラウドブレインを採用
公開日:2016年10月22日
福山市にお住まいの皆さまこんにちは、街の屋根やさん福山店です。
昨日に引き続き、福山市神辺町での新築工事中のお宅で今日は
『平板瓦葺設置工事』
に伺いました。
天気予報のとおり福山市内は小雨の降る中でしたが、細心の注意を払いながら進めました。
昨日の下地工事では、垂木・野地板・そして防水紙の設置まで行いました。
前日の様子
福山市にて新築工事上棟日の平板瓦葺下地工事で屋根の内部が分かります>>
防水紙の状態からどのようにして瓦が設置されていくのか、今回の現場ブログにて紹介いたします!
この写真では半分くらい瓦が設置されていますね。
よく見ていただくと、
緑色の棒のようなもの
が見えます。
これは、瓦をひっかけて固定するための木製の部材『瓦桟(かわらざん)』を取付けています。
木製なのに緑色の理由は、水がまわっても腐りにくいよう防腐処理がしてあるんですね。
瓦桟を取り付けたあと、瓦を下から順番に取付けます。
耐風・耐震など防災性に優れた性能を持つ瓦
今回使用した瓦は
丸栄陶業のプラウドブレイン
です。
特徴は
ジョイントフックというひっかかり
があること。
このひっかかりがあることで瓦同士をがっちり固定でき、耐風・耐震など防災性に優れた機能を実現することができます。
平板瓦葺の屋根完成!
また、スッキリとシャープな印象にしたいという施主さまのご意向に沿えるよう、マッドブラウンの色をご提案させていただきました。
写真は、1面マッドブラウンの平板瓦葺の設置が終了したところです。
この写真は屋根部分の一番上にあたります。
福山市内の雨も設置工事の終了時には止んでいたため、表面の水分もなくなり隙間なく綺麗な仕上がりになりました。
新築工事の屋根工事が完了です
2日にわたり、福山市神辺町での新築工事、平板瓦葺設置の様子をお届けしました。
今回使用の瓦は粘土瓦という製品ですが、瓦の種類や屋根の形状など他にも
多数種類
があります。
これから新築工事で、屋根のイメージがまだつかないという方、またイメージはあるけど実際はどういった特徴があるのか疑問という方、お気軽にご相談ください。
街の屋根やさん福山店 代表:畑 英男
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
関連する瓦屋根工事
街の屋根やさん福山店で行なった瓦屋根工事ご参考ください!
▶
福山市で40年ほど経過した瓦屋根のリフォーム工事が始まりました>>
▶
福山市での屋根のリフォーム事例を紹介【瓦屋根・板金屋根】>>
▶
福山市で屋根リフォーム開始です|瓦屋根の解体>>
更新日2023.3.28
同じ地域の施工事例
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
福山市にて屋根葺き替え工事とその際の足場を活用した外壁塗装
工事内容
屋根葺き替え
外壁塗装
足場
カバー工事後の経年による屋根葺き替え工事
工事費用
5,794,600円(税込)※足場代、屋根解体と葺き替え、外壁塗装含む
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
福山市の一軒家で経年劣化によりバタバタするベランダ波板の取替工事
工事内容
波板工事
ベランダ波板の取替工事
工事費用
70,000円(税込)
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
福山市の一軒家でトイレから水漏れ発生!リフォーム工事を行いました
工事内容
その他の工事
トイレリフォーム
トイレの水漏れ
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505