福山市山手町で破風板板金カバー工事事例ご紹介します。
以前雨漏りの点検に伺い、その際に破風板のメンテナンスについてのご相談を受けていました。
今回はやはり破風板の色褪せが気になるというお問い合わせから、板金カバー工事の提案をさせていただき工事となりました。
福山市 破風板板金巻き工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 破風板板金巻き工事
- 施工期間
- 1~2日
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板
- 施工内容その他
- 築年数
- 保証年数
- 工事費用
- 建坪
- ハウスメーカー
破風板とは?

【工事完了後】

ガルバリウム鋼板の茶色でもともと木材の破風板と変わりがない色を選びました。
見た目はあまり変わっていませんが、耐火性もアップし何といってもメンテナンスが非常に楽になります。
お客様にも喜んでいただけました。
同じ地域の施工事例
福山市での屋根のリフォーム事例を紹介【瓦屋根・板金屋根】


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約240万円(足場含む)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
福山市でも尾道市に程近い高西町にて、作業車でよそのお宅の破風板金と瓦を破損してしまったので、修繕のための見積もりをして欲しいとのご連絡を受け、調査にうかがいました。