ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは福山市・府中市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
広島県府中市でセメント瓦屋根調査に屋根リフォーム工事を提案
広島県府中市でセメント瓦屋根調査に屋根リフォーム工事を提案
公開日:2023年03月02日
皆さまこんにちは!街の屋根やさん福山店です。
今回は広島県府中市で行いました
『セメント瓦の屋根調査』
の様子を紹介いたします。
府中市にお住まいのお客様より瓦屋根調査についてお電話にてご相談をいただきました。
具体的に言うと、「今現在は自宅での雨漏り症状はないけれど、将来的に心配だから瓦の屋根を点検をしてほしいです。」というご依頼でした。
お電話にてお客様と屋根調査の日程の打ち合わせをし、府中市の現場へと調査にお伺いしてきましたので、今回はそちらの様子をご紹介しますね。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
府中市にてセメント瓦の屋根調査
セメント瓦屋根の調査を行います
築40年程の瓦葺き屋根
府中市にお住まいのお客様よりお電話にて「自宅の瓦屋根が古いので一度点検してみてほしい。」とのご相談をいただきました。
街の屋根やさん福山店では
無料調査
を行っておりますので、その旨を説明させていただきまして、日程打ち合わせ後現場へとお伺いさせていただきました。
参考記事
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
府中市のお客様の御自宅に到着しました。
お客様のご自宅は築40年2階建てセメント瓦葺き屋根のお住まいになります。
お客さまと合流しまして、最初に口頭にて状況のご説明をいただきました。
「今は雨漏りしていないけどもう古いし、外から屋根を見たら苔みたいな物も生えてるし、ちょっと心配だから見てほしい。」
と心配のご様子でした。
雨漏りする前に屋根点検を行っておくことはとても大切なことです!
参考記事
屋根の内部の構造ってどうなっているの?
セメント瓦屋根
こちらは調査対象のセメント瓦屋根の様子です。
パッと見ても、
瓦の塗膜が剥がれて色が褪せていることが分かります。
苔も広範囲に渡って発生していそうでした。
セメント瓦の状況や下地等の状況を詳しく確認するため、実際に屋根の上にのぼって確認させていただきます。
写真にもしっかりと記録をとり、お客様への状況確認や見積もり等の参考にさせていただきます。
参考記事
瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
セメント瓦には苔が・・・
屋根に上って調査に入りました。
お客様のご心配の通り、
セメント瓦には苔がびっちりと生えていました。
屋根の上を歩いてみましたが、踏み割ってしまいそうな状況でした。
下地がかなり腐食していることが考えられます。
類似記事
福山市で屋根塗装のご相談|屋根の苔やカビの発生原因は?>>
防水紙の劣化
セメント瓦を一枚めくって下地の確認をしました。
予想通り、セメント瓦の下にある防水紙がびっしょりと濡れていました。
お客様から一度瓦の塗装をした記憶があるとお聞きしましたが、現在は瓦の防水性もなくなり、雨漏りがないことが不思議に思うほど残念ながら屋根の状態はよくありませんでした。
参考記事
雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性
■セメント瓦の特徴、寿命は?■
名前の通りセメントで作られた瓦で、見た目は陶器瓦とそっくりですが、材料はまったく異なるものです。
以前は一般住宅には多く使われたセメント瓦ですが、今は陶器瓦が主流となっています。
セメント瓦の寿命は約30年~40年
と言われています。
現在そのセメント瓦の寿命を経過しているお家が多くあり、瓦屋根葺き替えの時期を迎えています。
■セメント瓦のリフォーム方法■
セメント瓦のリフォーム方法は
①瓦の塗装
②瓦の葺き替え
の2つです。
①セメント瓦の塗装
セメント瓦の性能を維持するには、瓦の塗装を10年ごとにする必要があります。
塗装をすることで遮熱、耐久性や防水効果を上げることができます。
セメント瓦を寿命まで効果的に使うには、定期的な塗装は必須です。
セメント瓦は表面の塗膜が剥がれると、防水性が低下し瓦に雨水が浸透してしまいます。
防水性が低下して水切れが悪くなると苔が生えやすくなります。
苔が生えていると乾燥しにくくなり、水分が長く留まるためセメント瓦の劣化が進行します。
雨水が瓦自体に染み込みセメント瓦の成分が流出すると、強度が低下して軽い衝撃でも割れやすくなるのです。
浸透した雨水がルーフィング(防水紙)の劣化を促進させ、木下地の腐食も進み、雨漏りのリスクが高くなります。
注意!
このように塗装のメンテナンスは大事ですが、劣化が進んでいるセメント瓦に塗装はおすすめできません。
②瓦の葺き替え
瓦の葺き替えは、古い瓦を撤去し、新しい瓦に交換することをいいます。
さらに瓦の下にある防水紙も新しくなります。
瓦の劣化状態や、経過年数が30年以上の場合は瓦の葺き替え工事をおすすめします。
また最近ではセメント瓦から金属屋根(ガルバリウム鋼板)などへ葺き替える方法もあります。
金属屋根は軽量でメンテナンス性も向上するため、新しい屋根材として選択される方もいらっしゃいます。
セメント瓦屋根の調査が終了しました
府中市でのセメント瓦屋根調査が終了いたしました。
現状のセメント瓦の劣化状態をみると、雨漏りが始まる前に屋根リフォームとして
『屋根葺き替え工事』
をご検討されたほうがいいですとお客様にはお伝えさせていただきました。
屋根葺き替え工事の御見積りを提出するお約束をし、現場を後にしました。
屋根リフォーム工事のご依頼をいただきましたら、また現場ブログにて紹介させていただきます。
参考記事
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
関連する調査や工事を紹介!
街の屋根やさん福山店で行なったその他の記事もご参考ください!
▶
福山市での瓦屋根補修|費用を含む施工事例を5つ紹介!>>
▶
福山市の水もれで気付いた瓦屋根の雨漏り工事5選【価格と施工例】>>
▶
福山市でセメント瓦から陶器瓦への屋根リフォーム工事>>
▶
福山市で雨漏りするセメント瓦屋根を葺き替える屋根リフォーム工事>>
▶
府中市にて屋根リフォームで雨漏りするセメント瓦屋根をガルバ屋根へ>>
▶
【無料調査】福山市で築40年の瓦屋根調査で屋根全体の状態を確認!>>
▶
福山市にて戸建住宅のセメント瓦屋根リフォーム工事で雨漏りを解決!>>
府中市の屋根調査・屋根工事お間汗ください!
本日の現場ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
今回は雨漏りが発生する前に屋根点検をすることができ幸いでした。
このままもう少し放置しておくと、時を待たずして室内への雨漏り被害になっていた可能性があります。
お客様の御要望に沿う提案や見積もりを提示させていただきたいと思います。
府中市の皆さま、住宅や事務所、会社、工場等、建物に関するお困りごとがございましたら、どうぞお気軽に街の屋根やさん福山店までお問い合わせください。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
同じ地域の施工事例
広島県府中市で雨漏りするトタン屋根をガルバリウム鋼鈑へ屋根葺き替え工事
広島県府中市で雨漏りするトタン屋根をガルバリウム鋼鈑へ屋根葺き替え工事
工事内容
屋根葺き替え
使用素材
構造用合板、改質アスファルトルーフィング、ガルバリウム鋼板
工事費用
詳しくはお問い合わせください
広島県府中市で破損した門柱の塀瓦の補修工事|保険利用
広島県府中市で破損した門柱の塀瓦の補修工事|保険利用
工事内容
屋根材(瓦)
その他の工事
工事費用
詳しくはお問い合わせください
広島県府中市でアンテナが倒れて割れた瓦屋根の補修を行いました
広島県府中市でアンテナが倒れて割れた瓦屋根の補修を行いました
工事内容
屋根補修工事
使用素材
セメント瓦
築年数
築後約40年
工事費用
3万円
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505